イタリア料理の2大巨頭、もう1つは当然ピザです。日本でピザというと、アメリカナイズされたピザデリバリーの印象が強く、パンに近い生地をイメージされる方が多いでしょうが、本場イタリアの生地は非常に薄く作られます。それでも小麦の味はしっかりと感じることができ、加えてトマトソースは味に深みがあり、まるで出汁でも入っているかのようです。これはトマトの品種が通常日本で手に入るトマトと違うためでもあり、日本ではなかなか再現することが難しい味です。
ピザの歴史
ピザの歴史を辿ると、それこそパンの歴史にまで言及しなければいけないので、現在の形の原型から紹介したいと思います。18世紀のナポリで、トマトとチーズをパン生地に乗せ始めたのがその始まりで、一般的にその形が広まったのは19世紀といわれています。